2021年も当店を

よろしく

お願い申し上げます

今年こそいい年に!

 

1月  1日 元旦

1月11日 成人の日


1月は「寒の入り」

原因を知って

しっかり取り組む!

~寒さ対策~

1月はもっとも寒い季節!

しっかり冬支度をしたつもりでも

“体が冷えるな”と思うことはありませんか?

体の“冷え”には、環境や年齢によっていろいろな原因があります

あなたの“冷え”は、どのタイプ?狙いを定めてしっかり体を温めましょう!

体の冷えにもやさしい

パナソニック商品はこちら!


寒い季節は、

ウイルスが好む環境に!

寒くて、体調も不安定になりやすいこの季節は、ウイルスが好む環境。

特に気温16℃以下、湿度40%以下になると要注意

1月は寒さだけでなく乾燥もピーク!

体調管理はもちろん、お部屋の環境づくりにも気をつけましょう!

菌・ウイルス・ニオイ対策を本気で考える方に


なかなか洗濯できない冬物

コートのにおいはスチームでとばす

毎日のように着るウール100%の定番コートもニオイがついては台無し!

ニオイに気づいたら早めにケアを。スチームを浮かして1か所3~5秒程当ててから、陰干しし、蒸気とともにニオイをとばしましょう。スチームは生地全体に浸透するように。ただし、湿らせすぎは禁物。当てた後はしっかり湿気をとってくださいね!

パナソニックの衣類スチーマーなら

汗や飲食、タバコのニオイはもちろん、

加齢臭までしっかりとります!


蒸気でのど・鼻の奥をケアしよう!

うがいは毎日欠かさずやっているけれど、何だかスッキリしないことも。帰宅後に手を洗い、お風呂に入るように、喉・鼻もスッキリ洗い流して潤したいものです。

喉・鼻の奥を潤すことは、喉の奥にある線毛の運動を活性化させ、ホコリや花粉・ウイルスが付着しにくくなることにつながります。それにはお風呂の湯気などの「スチーム」がおすすめです!これを意識して生活の中に取り入れていくことで効果的に潤すことができます。

スチームのメリットは、細かい粒子によって、うがいでは届かない喉頭や気管まで加湿でき、・鼻の奥を直接潤せることにあります。お風呂の蒸気を意識的に吸う、蒸しタオルを顔にあてるなどを意識して取り入れ、喉・鼻が潤う環境を整えることが重要です。

スチームを味方につけた新習慣を取り入れて、これからの日常をより快適に、そして健康的なものにしていきたいですね!!

 


肩こりや頭痛を減少

メガネの上手な扱い方

ツルが広がっていたり、フレームがゆがんだメガネをかけていると、レンズと目の中心が合わなくなり、目が疲れて、頭痛や肩こりの要因になるといわれています。

疲れ目を防ぐためにも、日頃のメガネの扱い方には注意を払いましょう。

 

両方のツルを持ち、正面から頬に添わせて

ゆっくりかけはずしを。

拭く時は拭くレンズの外側を持って専用のメガネ拭きで拭きましょう。



テレワークは肩こりを引き起こしやすい?

テレワークや在宅勤務はデスクワークの時間が長くなりがちなので、同じ姿勢が長時間続き、肩の筋肉も緊張しやすくなっています。一度コリや痛みが出てくると肩を動かしづらくなるので、肩こりの悪循環が起こりやすくなります。肩こりの悪循環を断ち切るためのポイントは、肩こりの原因となる筋肉の緊張を取り除くことと、血流を改善すること。おすすめは適度な運動やストレッチ、温タオルや入浴、そしてマッサージなどです。少しずつでも毎日続ける方が効果的です

 

◆マッサージには低周波治療器もおすすめ!

パナソニックの低周波治療器おうちリフレEW-NA65なら、

約41℃まで温まる温感ヒーターもついているので、

温めながらマッサージすることも。

肩こりに特化した3コースを搭載しているところも嬉しいポイントです!

 

 


スーパー食材

「しょうが」を摂取して

冷え対策を!

しょうがに含まれる辛味の成分であるジンゲロールは、加熱や乾燥することでショウガオールという成分に変化します。カラダをあたためる効果はショウガオールの方が高いので、冷え切ったカラダをあたためるには加熱したものを摂るようにするのがおすすめです。

料理に加えるだけでなく、紅茶などのあたたかい飲み物にしょうがを加えてもOK。ただし、100℃以上でショウガオールは消えてしまうので、料理に使う時は加熱しすぎないように注意してください。

1日に親指2個分摂ると、血栓予防にもなります。毎日の食生活に「しょうが」を取り入れ、血の巡りのいい健康的なカラダを作りたいですね!


パナソニックの

スチームオーブンレンジを使えば

超簡単!